知多木綿梨地反物で巻きスカートを作ってみました。
知多木綿梨地反物は綿100%ですが、ジョーゼットのような風合いです。
ジューゼットはポリエステルの生地が多い印象ですが、木綿なので肌触りが良く、夏でも着られるのがうれしいです。
フォーマルな雰囲気のスカートが作れそうな気がしたので、頑張って黒く染めてみました。
白生地から手染めで黒く染めるのはかなり大変でした。1度で真っ黒に染めるのはほぼ無理と思ったので、初めに藍染にしてから、反応性染料を染め重ねました。
藍→茶色→黒→緑
藍に茶色の反応性染料を重ねてグレーに染め、さらに黒を重ねます。少し赤紫がかった黒になったので、さらに緑を重ねてみました。
ベルトは前で結ぶ予定でしたが、何となくすっきりしなかったので、3重巻きにしてバックルで留めました。
ベルトは反幅帯のように結びたいと思ったのでかなり長め,4mほどあります。
« 抜染の雪花絞り 黒反物A | トップページ | 雪花絞りの巻きスカート緑 »
「直線裁ちのスカート」カテゴリの記事
- 雪花絞りのバルーンスカート(2024.07.04)
- 雪花絞りの巻きスカート緑(2024.01.31)
- 知多木綿梨地反物で巻きスカートを作ってみました。(2023.08.25)