抜染用の黒地反物を企画しました
地色全体を染めてから抜染すると、重ね染だけでは出せないコントラストの強い染色が楽しめます。
しかしたくさんの生地をいちどににむらなく染めるのは体力的にも大変ですし、廃液の問題も有ります。
そこで染工所に依頼することにしました。
湯 1リットル ハイドロ30g 苛性ソーダ液30cc で試してみました。
濃い黒と、少し青みのグレーがかった黒の2色です。
既製品の黒い生地を試してみるといろいろな色の抜け方の生地があり、まったく色が抜けないものもあります。
直接染料も念のため試してみましたがほとんど色が抜けず、反応性染料だけがきれいに抜けました。大体期待した通りの抜け方です。
黒い反物が出来上がってくるのが楽しみです!
« 巻きスカートのベルトを反幅帯のように結んでみました。 | トップページ | 黒無地反物からの抜染の雪花絞り »
「抜染の雪花絞り」カテゴリの記事
- 抜染の雪花絞り 黒反物A(2023.04.22)
- 抜染雪花絞りの巻きスカート作りました(2022.10.20)
- 黒無地反物からの抜染の雪花絞り (2022.10.06)
- 抜染用の黒地反物を企画しました(2022.08.07)
- 赤い地色が際立つグラデーションの抜染雪花絞り(2018.06.16)