« エンジュ地色の雪花絞り反物の染色 | トップページ | 片身変わり仕立ての雪花絞り木綿着物 仮着装 »

2015年2月24日 (火)

2015/2月 雪花絞りの草木染スカート

20150223_082807

20150223_095204

20150223_130740

 

 2種類の雪花絞りの生地を組み合わせてギャザースカートを作りながら思いました。雪花絞りの着物を作る時も全部同じ生地で仕てるのではなくて、左右で違う生地を組み合わせてつくったらどうだろうか?と・・・・6mづつ染めてもいいし。そうすると小柄も染めやすくなるので、大柄と小柄を組み合わせてもいい。

 今度仕立てる時はと思いながら延び延びになってしまっています。寸法もアンテイーク着物のように小さめに仕立てて、着物が日常着だった時代の人のようにゆったりと曲線的に、そして動きやすいように着てみたい!そんなふうにあれこれ考えながらなかなか進まないでいます。
 最近ピンタレストで昔の着物姿を捜しながら、いろいろイメージしてはいるのですが・・・・ぼろぼろの元の生地がどれだかわからないぐらいつぎはぎをした木綿着物に心を惹かれます。

« エンジュ地色の雪花絞り反物の染色 | トップページ | 片身変わり仕立ての雪花絞り木綿着物 仮着装 »

雪花絞り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015/2月 雪花絞りの草木染スカート:

« エンジュ地色の雪花絞り反物の染色 | トップページ | 片身変わり仕立ての雪花絞り木綿着物 仮着装 »

フォト

せみのはねの雪花絞り

  • 20250407-1151
     染めるたびに少しづつ違ってしまって狙った通りに染めるのが難しい雪花絞り。 いつか理想の雪花絞りを染めることを夢見て、雪花絞りの染色の記録を撮り続けています。

天然染料、草木染め

無料ブログはココログ