« 長尺の雪花絞り、6列屏風だたみ | トップページ |  藍と柿渋の重ねで染めるシルバーグレーのシルクストール »

2012年2月 7日 (火)

ネットショップに登録しました

 1月の末、初めて手作り系の通販サイトに登録しました。 iichiというサイトです。

 ネット上だと素材の質感や微妙な色の変化が伝わりにくいのではないかと思って今まで敬遠していました。

 作品写真は照明や光の具合で全然違う色のように映ってしまうことがあります。
 最近は画像をパソコンで簡単に編集出来るようになったので、撮りそこないの写真でも後から編集出来るのですが、それでも色にはかなり神経を使ってしまいます。自分自身の感覚が、不確かで不安になります。

 同じデザインでも色が少しづつ違うので画像のアップには思った以上に時間がかかってしまい、商品のカタログのための写真となると、慣れるまでは、かなり苦労してしまいそうです。

 はっきりした対比のある色の組み合わせよりも、同系色の微妙な色の変化のある物の方が、実物通りの色を伝えるのが難しいようです。
 実物そのものの色のグラデーションなのか、光の当たり具合や影によって出来た色の変化なのか、平面の写真になると、区別するのが意外と難しいことに気がつきました。

こうした欠点をカバーするためにも、言葉の説明は、かなり気を遣わないといけないと感じました。

http://www.iichi.com/people/R7881461

 

 

 

« 長尺の雪花絞り、6列屏風だたみ | トップページ |  藍と柿渋の重ねで染めるシルバーグレーのシルクストール »

展示会 イベント・クラフトフェアの旅」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした。
 3月4月はいろいろなクラフトフェアの出展スケジュールを入れ過ぎてしまってこれからちょっとたいへんです。静岡県にもまた行きますので、よろしく

お疲れさまでした~

匠宿のむかえでアクセサリーを出していたseasonです。

またいろいろと教えて下さい♪

昨日、一昨日とお疲れさまでした。

向いに出店してました。

静岡にはとろろ以外にもおいしいものがありますよ!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットショップに登録しました:

« 長尺の雪花絞り、6列屏風だたみ | トップページ |  藍と柿渋の重ねで染めるシルバーグレーのシルクストール »

フォト

せみのはねの雪花絞り

  • 20250407-1151
     染めるたびに少しづつ違ってしまって狙った通りに染めるのが難しい雪花絞り。 いつか理想の雪花絞りを染めることを夢見て、雪花絞りの染色の記録を撮り続けています。

天然染料、草木染め

無料ブログはココログ