雪花絞りのプリーツスカート1
初めはバルーンスカートを作るつもりだったのですが、途中さんざん迷って、最終的に、ハイウエストのプリーツスカートになりました。迷って縫い直してばかりいるので、いつでもほどいて元に戻せるように、ミシンを使わず手縫いで作りました。
要尺 プリーツ38cm幅浴衣生地364cm(52cm×7) ベルト23cm幅1m スカート裾見返し11cm幅252cm 藍、柿渋、茜染め
出来あがってみると、もう少しスカート丈が短くて良かったんじゃないかという感じです。
- プリーツ部分 38cm幅浴衣生地を52cmにカットしたもの7枚剥ぎ合わる。(雪花絞り生地4枚 無地染め3枚)
- 全体の幅の合計が1mになるようにプリーツをたたむ。
- ウエストベルトの幅11.5cm 長さは1mに細いゴムを6本通した。
- スカートの裾 スカートの裾の裏側は身につけた時意外と気になるので、縫いしろが見えないように11.5cm幅の布をまつりつけた。
前に作った雪花絞りのバルーンスカートはウエスト部分に市販の腹巻を縫いつけた。今回は、ハイウエストで細いゴムを6本も通したので結局腹巻のようになった。こちらの方がしっかりした感じだ。
スカートは直線立ちで後ろ前がないため、ぐるぐるまわして好きなところを前にして着ることが出来る。
かなり布をたっぷり使ったので、ペチコートでスカートを拡げて身につけた方が、良さそうな感じだ。7枚剥ぎにしたが、普通のプリーツならば、6枚剥ぎで良かったんじゃないかと思った。
これだけ布をたっぷり使うと太めの人でも大丈夫。ハイウエストのゴムの場合はゴムを緩めにして、細いゴムを入れた方が良かった。この上にベルトをするとさらに落ち着く。帯締の組みひもで結んでも良さそうだ。
« 境内アート小布施×苗市 | トップページ | 雪花絞りのプリーツスカート2 ミニ »
「雪花絞り」カテゴリの記事
- 巻きスカートのベルトを反幅帯のように結んでみました。(2022.05.26)
- 知多木綿 雪花絞り反物の巻きスカート2(2022.02.18)
- 知多木綿雪花絞り 浴衣地1/2反で作る直線裁ちの巻きスカート(2022.02.13)
- スレン染料茶色の雪花絞り(2021.08.02)
- 夏のマスク(2020.05.20)
コメント